2005カレンダープロジェクト収支報告 2005年1月31日
2005年版秋駄保カレンダープロジェクトの収支をご報告致します。
昨年は、秋駄保カレンダーをお買いあげ頂き、ありがとうございました。
また、たくさんの方に寄付のご賛同を頂き、多額の寄付金を集める事が出来ました。
ご賛同いただいた皆様、本当にありがとうございました。
まだ、1件未収がありますが、いつまでも引き伸ばすわけにもいきませんので、
1月28日に、皆様からお預かりした寄付金、カレンダーの売上利益を合わせ、4箇所への寄付をさせて頂き、
2005年カレンダーの最終会計報告を纏めました。
収入の部 項目 金額 摘要 繰越 1,143 カレンダー売上 320,800 カレンダー 401部 カレンダー送料 29,140 皆様からお寄せ頂いた寄付金 116,635 未収入金 960 カレンダー1部×@800円+送料160円 収入計 466,758 支出の部 項目 金額 摘要 印刷代金 209,900 カレンダー400部、サービス10部 内訳 ( 印刷代金 ) ( 192,300 ) ( 穴開け加工 ) ( 5,600 ) ( 色校正 ) ( 12,000 ) データ送料 2,950 カレンダー送料 29,140 内訳 ( クロネコ ) ( 22,330 ) ( 郵便局 ) ( 3,670 ) ( クロネコ個別 ) ( 3,140 ) メダル送料 740 振込手数料 2,730 包装資材 3,456 寄付金合計 216,000 内訳 (被災ペットのため) ( 新潟県獣医師会 ) (126,000) (去年から引き続き) ( いぬねこネットワーク秋田 ) (30,000) ( 三番瀬のグループ ) (30,000) ( 西湘どうぶつ愛護会 ) (30,000) 送金手数料 1,180 支出計 466,096 残高 662
収支のご報告が遅れました事、お詫び申し上げます。
未収金分の入金を待っていたのと、どう扱うかを悩み、遅くなってしまいましたが、
現在1件ある未収分、960円を回収した場合は、残高として処理させて頂こうと思います。
今回は、印刷屋さんへの支払いが前払いだったため、スタッフによる立て替え払いになりましたが、
ほとんどの方に早めのお振込にご協力頂け、気分的にずっと楽になりました。ありがとうございました。
また、たくさんの方に寄付のご賛同を頂き、多額の寄付金を集める事が出来ました事、嬉しく思っております。
ご賛同いただいた皆様、本当にありがとうございました。
みなさまにお寄せ頂いた寄付金の合計は、116,635円。現時点でのカレンダーの売上利益は、101,207円です。
今回は、経費を出来るだけ削減し、その分は少しでも寄付にまわそうと、カレンダー製作に携わったスタッフ一同努めました。
前回に必要だったスタッフ間でのコピー代、送料も、Web上に共有フォルダ、データを置くという方法で、
大幅に削減しました。(少々、作業がしにくかったのは事実ですが。)
また、昨年は作業したスタッフ一人一人に、とうてい足りないとは言え、経費として気持ちばかりお渡ししましたが、
今年は、作業をお手伝い頂いたみんなに、全て持ち出しボランティアで作業して貰いました。
また、自分が立て替えた送料、紙代等を、その分も寄付にまわして欲しいとの、有り難いお申し出を頂き、
大幅な支出の減少となりました。
カレンダー製作に携わったくれたみなさん、改めて、本当にありがとうございました。
カレンダーは400部発注し、10部をサービスで頂きました。
売上部数は401部で、400部発注分は完売しました。
サービス分の10部の内訳ですが、
5部は、素敵なメダルを作って下さった191さんの工場の皆様に、ささやかなお礼として貰って頂きました。
1部は売れて、残り、4部は、予備としてまだあります。
(2月15日追加: 02/05 4部売約、後に4部販売、2月9日、回収しました。現在残高は、4152円です。))
寄付の件ですが。
中越地震発生から日が流れたとはいえ、まだまだ避難生活をしておられる方もいらっしゃるし、
そのなかでのペットの世話、食費、病院代はなかなか大変な事とも思います。
秋駄犬で出来たカレンダーなので、寄付はやはりペットのために役立てて貰えると嬉しいと思います。
皆様からお寄せいただいた寄付金は全て、被災したペットのために役立て貰い、
カレンダーの売上は、一部を除き、去年寄付した所へ引き続き寄付させて頂きました。
犬猫の保護活動をしている団体はたくさんあり、どこもギリギリの状況で活動されている事を思うと、
どこを選ぶなどという事も難しいのですが、去年のカレンダーでの寄付で出来たご縁と考えて、
引き続き寄付させて頂きました。
金額は当初、去年と同じく3箇所に2万円づつと思いましたが、大きな災害が起きると、普段からの寄付が減り、
とても厳しくなるとの話を聞きました。
今年は皆様のおかげでカレンダーもたくさん売れて回収もスムーズで、売上利益もたくさん確保出来ました。
そこで、3箇所に3万円づつ合計9万円、残りを中越地震の被災ペットに、と振り分けました。
寄付の振り込み用紙は、ご希望があれば画像でご確認頂けます。
ご協力、ご支援、本当にありがとうございました。
☆今回寄付させて頂いた、4団体様より、丁寧なお礼状やメールを頂きました事、ご報告致します。
UP